花T-ECは,お花の手配(T)が簡単に行えるECサイト

なぜ花T-ECを作ったか

当サービスを作るきっかけは、生花小売業界に約15年間携わってきた私が多くの企業様とのお取引の中でよく言われた言葉「お花の手配が面倒」
この言葉は私の心に強く残っており、この課題を解決する事が私の使命だと感じておりました。
面倒だと感じさせる背景には生花業界のデジタル化が進まない事、未だにFAXや電話受注が業界の主流になっている事があります。例えば、社員のご家族に不幸があった時、総務様が葬儀社へご供花の手配(電話FAXのやり取り)に苦労したという事はよく聞く話です。
すなわち私が見ているマーケットはお花(お祝い、お悔やみ)の手配に苦労している全国のユーザー様です。

 

花T-ECで何ができるの?

手配を簡単にするを実現するために登録型システムを導入しました。「ユーザー情報登録」と「名札登録」を行う事で毎回同じ内容を入力する事を省く。注文した履歴を残す。
登録するから毎回の手配が楽になるという事です。
その他にも各種帳票「見積書、請求書、領収書」を簡単に無料でダウンロードできるのでいちいち電話やメールで依頼する必要はありません。私は領収書を依頼する事や有料である事が大っ嫌いです。
手配(注文)にかかるフローを徹底的にクリアにしていく事で驚くほど簡単で扱いやすくなっております。
注文者の貴重なお時間(レイバーコスト)を徹底的に減らす事を最優先に考えております。

 

あえて自社開発を選択

お花の注文が可能なサービスは、モール型の「AMAZON」「楽天」「Yahooショッピング」や、ECサイトプラットフォーム型の「BASE」「STORES」「Shopify」など簡単に販売する方法はたくさんあります。
なぜこのようなサービスを使わずに自社開発を行ったのか。
上記サービスは「自分で買う事」が前提に設計されており、贈り物という特性には向かずユーザー様が扱いにくくなってしまいます。
贈り物は、①送り主(ユーザー様)②お届け先両方のデータが必要です。そして重要なのがお花の贈り物に欠かせない名札が付きます。上記サービスでは名札を登録できるという機能はありません。
花T-ECはお花の手配に特化しているため「名札登録」が必要です。

 

リモートワーク時代に必要なサービスに

2020年の新型コロナ感染拡大の影響によりリモートワーク化が進み、オフィスにあった情報が使えずお花の手配が益々困難になってきております。
オンラインサイト化する事でどこからでもアクセスできるからスマホがあれば注文できます。
年に数回程度のお花の手配に苦労して欲しくないという想いで作ったサービスです。
とっても簡単なアカウント登録とマイページ登録を是非行って頂き便利なお花の手配をご体験頂きたいと思います。
お花の手配で、もう苦労はさせません!


2021年1月4日

サイト運営管理者
株式会社Swell 取締役 坂元充

instagram